本文へ移動

生活支援員

求人情報

生活支援員募集

求人公開日: 2023-04-04

応募期限: 2023-04-04〜 2023-06-30

会社名社会福祉法人 にいかわ苑
職種生活支援員
募集内容
利用者の支援・介護
利用者の送迎及びバスの添乗

入社後、必要資格取得可(費用の一部補助あり)
雇用形態

フル常勤パート

雇用形態(補足)正社員登用の有無:あり
正社員登用の実績(過去3年間):資格取得後、正社員登用あり
就業形態派遣・請負ではない
雇用期間雇用期間の定めなし
勤務地

〒939-0722  富山県下新川郡入善町横山78-1 ワークフィールド

あいの風とやま鉄道 入善駅 から 車7分

◆受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋外禁煙場所設置

◆マイカー通勤:可
駐車場の有無:あり(無料駐車場)

◆転勤の可能性:なし
年齢年齢制限 あり(59歳以下)
年齢制限該当事由 定年を上限
定年が60歳のため
学歴必須 高校以上
必要な経験等不問
必要な免許・資格社会福祉士 あれば尚可
介護福祉士 あれば尚可
精神保健福祉士 あれば尚可
(社会福祉主事任用資格)
普通自動車運転免許 必須
試用期間試用期間あり 期間 6ヶ月
試用期間中の労働条件 同条件
給与

時給 910910

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
154,600円〜154,600円

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
145,600円〜145,600円

定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 2,500円〜2,500円
介護手当 2,500円〜2,500円
ベースアップ手当 4,000円〜4,000円

固定残業代(c)
なし

その他の手当等付記事項(d)
有資格者(国家資格) 資格手当 月2500円
※基本給は、時間給×8H×20日で算出しています。

月平均労働日数
20.4日

通勤手当
実費支給(上限あり)
月額 15,000円

賃金締切日
固定(月末以外)
毎月 20日

賃金支払日
固定(月末以外)
支払月 当月
支払日 25日

昇給あり(前年度実績あり)
昇給金額/昇給率
1時間あたり10円〜10円(前年度実績)
賞与あり(前年度実績:回数 年3回)
賞与金額
10,000円〜240,000円(前年度実績)
労働時間◆就業時間
変形労働時間制(1ヶ月単位)
就業時間(1)
8時30分〜17時30分

◆時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 1時間
36協定における特別条項 なし

◆休憩時間
60分

◆年間休日数
120日

◆休日等
日曜日,その他
週休二日制
その他 当苑カレンダーにより、土曜・祝日出勤あり/夏季休暇、年末年始休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
その他の労働条件等加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金共済: 加入
退職金制度: なし
企業年金: なし
定年制: あり(一律 60歳)
再雇用制度: あり(上限 65歳まで)
勤務延長: なし
利用可能託児施設: なし
選考方法採用人数: 1人
(募集理由: 欠員補充)
選考方法: 書類選考、面接(予定 1回)
結果通知: 書類選考結果通知 書類到着後7日以内、面接選考結果通知 面接後7日以内
通知方法: 郵送
日時: 随時
選考場所: 〒939-0616 富山県下新川郡入善町横山78-1
応募書類等: 履歴書(写真貼付)
送付方法: 郵送
郵送の送付場所: 〒939-0616 富山県下新川郡入善町横山78-1
応募書類の返戻: 求人者の責任にて廃棄
担当者: 副苑長または事務局 清水 泊(シミズ トマリ)
電話番号 0765-74-2520
FAX 0765-74-2502
社会福祉法人 にいかわ苑
〒939-0616
富山県下新川郡入善町横山78番地1
 TEL.0765-74-2520
 FAX.0765-74-2502
 

<サービス内容>
・特定相談支援事業
・生活介護事業
・就労継続支援B型事業
・共同生活援助事業
・短期入所事業
・認知症対応型共同生活介護事業
・認知症対応型通所介護事業
・障害者日中一時支援事業
 
0
5
5
3
3
4
TOPへ戻る