求人情報
障害者のグループホームの世話人募集
求人公開日: 2024-02-07
応募期限: 2024-02-07〜 2024-04-30
※この求人の募集期間は終了いたしました職種 | 障害者のグループホームの世話人 |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
募集内容 | ・障害者グループホーム利用者の生活支援、入浴介助、調理等、日 常生活に必要な援助業務です。 ・入所定員は10名程度です。 ・食材の買出し(自家用車使用)、メニューの考案もしていただき ます。 ※交通費、食材費は事業所負担 ※応募される方は、ハローワークからの「紹介状」の交付を受けて 下さい。 |
給与 | 時給 948円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 社会福祉法人 にいかわ苑 |
勤務地 | 〒939-0616 富山県下新川郡入善町又は、下新川郡朝日町の障害者グループホーム5ヶ所のいずれか※入善町3ヶ所、朝日町2ヶ所です。詳細は、HP参照ください。 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無 あり ◆転勤の可能性:あり 転勤範囲 入善町・朝日町 |
雇用形態 | パート労働者 |
就業形態 | 派遣・請負ではない ◆正社員登用の有無:なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ♦補足事項 └試用期間:あり └期間:2週間 └試用期間中の労働条件:同条件 |
労働時間 | ◆就業時間 就業時間1 6時00分〜9時00分 就業時間2 16時00分〜21時00分 就業時間3 11時00分〜13時00分 就業時間に関する特記事項 平日(1)+(2)、土日祝(1)+(2)+(3)勤務できる方を希望しますが、(1)~(3)のいずれか、又は、時間帯の組合せ等は相談に応じます。 ◆時間外労働時間 あり月平均時間外労働時間4時間 36協定における特別条項 なし ◆休憩時間 0分 ◆週所定労働日数 週3日〜週4日 労働日数について相談可 ◆休日等 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制(勤務表とおり) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限不問 ◆学歴:不問 ◆必要な免許・資格 普通自動車運転免許必須(AT限定可) ◆必要な経験・知識・技能等 不問 ◆必要なPCスキル 特になし |
選考方法 | ◆採用人数 3人 ◆募集理由 欠員補充 ◆選考方法 面接(予定1回) ◆選考結果通知 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内 ◆求職者への通知方法 電話 ◆選考日時等 随時 ◆選考場所 〒939-0616 富山県下新川郡入善町横山78-1富山型共生グループホームライフ ◆応募書類等 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法その他その他の送付方法面接時持参 ◆応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄 ◆担当者 課係名、役職名 管理者 担当者(カタカナ) オオハシ トシオ 担当者 大橋 敏雄 電話番号0765-74-0194 FAX 0765-74-2502 Eメール life@niikawaen.jp |
福利厚生 | ◆加入保険等 労災保険 ◆退職金共済 未加入 ◆退職金制度 なし ◆定年制 なし ◆再雇用制度 なし ◆勤務延長 なし ◆入居可能住宅 なし ◆利用可能託児施設 なし ◆労働組合 なし ◆就業規則 フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり ◆育児休業取得実績 あり ◆介護休業取得実績 該当者なし ◆看護休暇取得実績 該当者なし ◆職務給制度 なし ◆復職制度 なし |
備考 | ・条件を満たした場合に、各種保険加入となります。・年次有給休暇も勤務日数等に応じて法定通り付与します。・勤務日数については相談に応じます。・(1)+(2)+(3)で勤務する場合は、1日8時間を 超える為、時間外労働も含めた時間になっています。・食材の買い出しは、記載されている時間外にして頂きます。 (買い出しの時間は、相談可)・駐車場無料 |